fc2ブログ

≫ギャッベインタビュー

世田谷区 S田様


臨床美術や気功を教えていらっしゃったり、
ボランティアや地域の花壇つくりなど多彩なS田様です。


毎日の天気、季節、日々のちょっとした出来事など感性を大切にされているS田様は
前回のギャッベ展にお越しくださり、会期中に何度も足を運んでくださいました。
リビング用に、素敵なモダン柄のギャッベと、廊下用に長めの可愛らしいギャッベをお選びになりました。


P1040108 (640x480)


お伺いした時は、オシャレをしたサララちゃんが出迎えてくれました。
本当に可愛らしいサララちゃんです。
よく躾けられていて、大きなギャッベの上には絶対にのりません。


P1040117 (640x480)




臨床美術では、絵を描くまえに「物」に触れ、匂いを嗅ぎ、
時にみんなで食べたりされるそうです。


P1040113 (640x480)


誰でも楽しんで絵を描いたり、造形したり5感を大切にする臨床美術と
感性で織られたギャッベとの共通点を感じました。


P1040110 (640x480)


P1040109 (640x480)


また、気功をやられるとき、ストレッチをされるときなど「とても気持ち良い。」との事。
少しだけ香功(シャンコン)という気功を教えていただきました。
ちなみに、正座をしてそのまま後ろに、ひっくり返って伸びることができれば、
あなたは身体が柔らかいです。
体験しましたが、ひっくり返れましたが、腿が痛かったです。
私は身体はかたいです、、。


本当は一人掛けのソファのご購入も考えていらっしゃっいましたが、
ギャッベの上の方が気持ち良いのでご購入の予定は白紙になったそうです。
「ごろんっと横になるのが気持ちが良い。」と仰っていただきました。


P1040105 (640x480)


おシャレをしたサララちゃんとも仲良くなりました。


色々なお話しを聞かせていただき、ちょっと教えていただき、
楽しい時間を本当にありがとうございます。


前島 孝政

スポンサーサイト



横浜市 K池様


約4ヶ月ぶりに、菊池様ご一家のお宅にお邪魔して参りました。


お邪魔させて一言目に、「『高級品』というのを忘れるくらいもう馴染んでいる」というお言葉を頂きました。
大きさもお部屋にちょうど良く、模様替え等をして楽しんで頂けているのが目に浮かびます。


DSCN7331 (640x480)




菊池様とギャッベの出会いは、岐阜の家具屋さん。
たまたまギャッベが置いてあり、まずその色に惹かれたとの事。


今お使いのギャッベも、5、6枚実際にお持ちして、試された結果。。。。
たくさんの魅力あるギャッベの中から、豊かな自然を切り取った美しい絵画のようなギャッベに決まりました!


部屋との調和やギャッベらしさも考えつつ、決め手は現地の自然をそのまま描いたようなその色。
やはり最初に感じた魅力からは逃れられませんね♪


DSCN7337 (640x480)





ギャッベを一言で言うとなんですか?
という私の無茶振りに、とても色々考えて頂きました。
『家族で和む場所』『ほっとする』『癒される』


・・・・・・・・・・『一言で言えない!!』


ギャッベにはそれだけの魅力がつまっているのですね♪




DSCN7332 (640x480)


緑の草原の真ん中には湖が湧き出て、その豊かさを表すかのように
たくさんの花が咲いています。


緑は大地から伸びる草の色。
織り子さんたちは草の生命力にあやかり、子供たちや動物たちの成長も共に願い、
その想いをギャッベに織り込んだのではないでしょうか?


普段は娘さんと遊ぶことが多いという奥様。
気持ちがいいので娘さんもギャッベの上がすきなんだとか。


偶然にも娘さんは「はなちゃん」というお名前(!)。
ギャッベと共に素敵に成長していってくださいね。


DSCN7344 (640x480)


菊池様、楽しいお時間ありがとうございました!


大滝 ともみ

府中市 S様


「あまりの気持ち良さに決めてしまいました!!!」


S様宅へ遊びに行かせて頂いたら、元気な笑顔で出迎えてくれました。


IMGP1204 (640x480)


【サッカー大好きな長男、渓くん】
【女性らしく気遣いのできる長女、美嶺ちゃん】
【とにかくかわいい次女、嶺花ちゃん】


この子たちが、アートギャッベの上で楽しく遊んでいる姿を見て、とても幸せな
気分になりました。


IMGP1191 (480x640)


S様は雑誌でアートギャッベを知り、丸彦のアートギャッベ店に遊びにいらして頂きました。
ちょっとフライングして、開催の前日でしたが、ちょうど準備が終わったところで、
貸切状態で見てもらいました。


S様は買うつもりはなく見るだけの予定で遊びにきてくれたのですが、
帰り際にアートギャッベに靴を脱いで乗った瞬間・・・
「ほしい!!」と思ったそうです。


「手で触るだけでも気持ち良いとは思いますが、靴を脱いで、乗って、座って、
寝転んでしまったら、もうはまってしまいました。」


IMGP1201 (640x480)


奥様はもちろん、なによりご主人様がとても喜んでいただいていると聞き、嬉しかったです。
ほぼ一緒に購入されたソファの前に、アートギャッベがあるのですが、
ほとんどソファには座らないそうです。(ソファに勝った!!)


IMGP1202 (640x480)



S様に購入いただいたアートギャッベは、四角い文様が入っているので、
これからもたくさんの幸せが、S様に訪れると思います。
私もS様の家族みんなが笑顔で幸せに過ごせるように願っています。


本当に楽しい時間を、ありがとうございました。


柿島 真也

世田谷区 K様 


K様ご夫妻はいつもオシャレで素敵なオーラのあるお二人。私の憧れのご夫婦です。


実は、K様はギャッベを7年くらい愛用されていらっしゃるのです。
長くギャッベと共に生活をされていてご不便等が生じていらっしゃらないか、質問をしてみました。
山火「ご不便な点はありますか?」
K様「ないですね。悪いところがあれば変えています。」


実際、ギャッベと出会うまでは1~2年の間で4回位じゅうたんを変えていらっしゃったとのこと。


お手入れ方法は掃除機やコロコロで日常の掃除をするのみ。
特別なお手入れをしなくても汚れず・無臭で・変色もないそうです。


7年たった今でもソファよりもギャッベに座ることが多く、奥様は毎朝ギャッベの上でヨガをされているのだとか。
ハダシに優しく素足でいたいと思えるじゅうたんはお家の中でのくつろぎの時間がより質の良いひとときになりそうですね。


P1040096 (640x480)!



50~100年は長持ちするギャッベですが、まだ日本では普及し始めたばかりなので、永くご愛用されているK様のお話はとても貴重で真実味がありました。


私もギャッベの上でインタビューをさせていただきましたが、とても気持ちが良くついつい長居をしてしまいました。


P1040095 (640x480)!


K様、楽しいひと時をありがとうございました。


山火 智美

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ