fc2ブログ

≫施工例

Y-HOOP ソファ、広松木工 ベラクレッパを納品しました。

桜も散りはじめ、間もなく若葉の時期がやって来ますね

お店の前の、イチョウの木にも、若葉が出つつあります。

この時期は、お引っ越しの多い時期でもありますね。



先日、Y-HOOPのソファの納品にお伺いしました。

IMG_0109_convert_20160410174333.jpg

ウォールナットの木フレームがナチュラル感を出していますね。

手前のセンターテーブルは、『富士ファニチャー・ Koti』です。
ガラス天板と、こちらもウォールナットで上品な印象を与えてくれます。

IMG_0110_convert_20160410184122.jpg


テレビボードは、広松木工の『ベラクレッパ・ウォールナット材』です。
大きくはない工場で、一つ一つ丁寧に作られています。

IMG_0104_convert_20160410184536.jpg

プッシュタイプですので、取っても無く、とてもシンプルなデザインです。

IMG_0105_convert_20160410184742.jpg

使い勝手もバツグンです。

テーブルやチェア等、まだまだご紹介できていないものあります。
また、次回のご案内をします。

お引越しやご新築でお悩みのある方は是非ご相談いただければと思います。




この度、お買上くださいましたN様、ありがとうございます。
末長くご愛用いただければ、嬉しく存じます。
ありがとうござます。
スポンサーサイト



calligaris TOWERダイニングテーブルを納品いたしました

新たな年度を迎え、ご入学・ご新築の方も多くいらっしゃることと存じます。

MARUHIKO近くの世田谷公園や駒沢公園の桜も満開と思います・・・。
まだ、見に行けないので解らないですが・・・。





先日、カリガリス者の『タワー ダイニングテーブル』の納品にお伺い致しました。

約20年ほど伸張式ダイニングテーブルをお使いになっていらっしゃいました。
同じような伸張式のテーブルが欲しいとの事でご来店いただきました。

店内でご案内したら、一目惚れでご購入いただけました

IMG_0061_convert_20160404135239.jpg

グレーがかかった半透明のガラスの天板にウォールナットの脚という組み合わせです。
とてもモダンな印象です。

チェアも、ハイバックで座ったときに背中をサポートしてくれます。
縦桟になっており、圧迫感を感じさせないデザインとなっています。

テーブルの両サイドが各50センチづつ伸びます。

IMG_0063_convert_20160404135748.jpg

伸ばしてみると、この様になります。

IMG_0062_convert_20160404140012.jpg

テーブルもチェアも圧迫感を感じさせない、モダンデザインの一品です。

当店は東京23区では最大級のCALLIGARISギャラリーです。
ご来店をお待ちしております。

テンピュールベッド、ダイニングテーブル、チェアを納品しました。

桜も満開になり、とても春らしい陽気の今日此の頃。

お変りなくお過ごしの事と存じます。




先日、お若いご夫婦のご新築マンションへ納品にお伺いいたしました。

テンピュールの 『Zero G』 ダブルフレームに『クラウド 25』 ダブルマットレスの組み合わせで納品させていただきました。

IMG_0055_convert_20160403121145.jpg

カーテンや造作家具のお色がとても素敵で、ベッドと相性がとても良く喜んで頂けました。

IMG_0053_convert_20160403121436.jpg

重力を感じさせない、『Zero-G』 ポジションです。
日々の疲れを癒やしてくれ、リラックスした睡眠環境を整えてくれます。


本当にセンス良く、お選び頂きました。

ダイニングテーブルとお椅子です。

IMG_0058_convert_20160403130836.jpg

ダイニングテーブルは、広島県は府中の家具です。
約40㍉の天板厚に独特なT字脚がまた、ナチュラルモダンな雰囲気を醸し出してくれています。
ブラックウォールナットの色合いと、壁紙がとてもマッチしています。

IMG_0059_convert_20160403131252.jpg

ダイニングチェアも、同じくブラックウォールナットのチェアで、テーブルとの相性がバッチリでし

ご夫婦のお母様もご一緒にテーブルやチェアをご覧いただき、お選びいただけました。
本当に素敵な空間のご案内ができ、とても嬉しく存じます。


家具についてのご相談がございましたら、お気軽におっしゃってください。

hulsta ダイニングテーブル

昨日までの雨もあがり、暖かい秋の陽気ですね



先日、hulstaのダイニングテーブルのお届けに伺いました。

IMG_20150930_094316370_convert_20151018113224.jpg

床の白大理石と天板のホワイトガラスがとても良く合っています。
リフォームをされるとの事で、床を白大理石にするので、それに合うテーブルと椅子をお探しでご来店くださいました。
ウォールナットのテーブル脚も素敵なアクセントになっています。
『ガラス』と『木』のテーブルと、床の『大理石』の素材の組み合わせも、センスよくお選びくださいました。

では、別の角度からも

IMG_20150930_094324816_convert_20151018114058.jpg

上手に写真を撮ることが出来ずに、少し暗くなってしました・・・

チェアはイタリアスマートデザインのcalligariscruiserをお選びになられました。
明るい布地にしていただくことで、より明るいダイニングに仕上がりました。

是非、家具選びでお困りの際は、お声掛けください。



大変長くなりましたが、お写真で見て頂きました 『hulsta』ダイニングテーブルが、展示品特価でお買い得となっております。

  ¥213,800(税込)
    ↓↓↓↓↓↓↓
¥168,000(税込)

となっております。
展示品の為、売り切れ次第に終了となります。
皆様のご来店をお待ちしております。

※毎水曜日は定休日となります。

ブナ材のダイニングセット&色変更可能な食器棚

近頃は夜中に窓を開けていても寒くありませんね
そろそろ冬物のコートはしまっても大丈夫でしょうか?

今日はホットコーヒーでも飲みながら衣替えの算段でも立てることにしましょうか。
迫り来る夏に恐怖を感じるおおたきです。






白の木目が美しいブナ材を使ったダイニングセットと、
それに合わせて前板をナチュラル色に変更したダイニングボードを納品させて頂いたC様邸です。


DSCN8573 (480x640)


こちらのダイニングは同じ椅子4脚なのですが…


DSCN8579 (1024x768)


なんと


DSCN8576 (1024x768)


4脚とも張り地を変えてみたのです!


それぞれ専用の椅子にするために、ご家族の皆様でおすきな色を選ばれたのですが、
最終的に4脚とも似た様なトーンにおさまったため、
白いブナ材も映える統一感のあるダイニングになりました


DSCN8575 (1024x768)


当初テーブルは違うメーカーの物を検討されておりましたが、
脚が同一のデザインに出来るということから同じメーカーに変更。
やはり全体がまとまっていて綺麗ですね(´`*)


DSCN8580 (1024x768)


もちろん、お部屋の雰囲気やこれからのイメージに合わせて
色を添えられるダイニングボードもございます!
そちらのご紹介はまた今度に致しましょう。


DSCN8582 (600x800)


これから椅子を選ばれるお客様は是非、ご自身のお気に入りの張り地を選んで、
ダイニングをより居心地の良い場所に変えてあげてくださいね


DSCN8574 (640x480)


C様、今後とも丸彦家具をよろしくお願いします!


おおたきでした




検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ